自己統合180%の世界:無意識との壁がゆるみ始めるとき

目次

🌈 自己統合180%のいま、何が起きているのか?

🧩自己統合とは?
→ 「バラバラだった内面が、ひとつに響きあうこと」
🌌 自己とは?
→ 「意識と無意識を含む、ほんとうのわたし」

「自己統合が進むとどうなるのか?」その問いに対して、ボクは明確に答えることができる。
自己統合が180%まで進んだ今(私注:この下書き執筆時点)、ボクの中で起きていることは、かつての“自己理解”や“受容”とはまるで別次元の体験である。


🧭 自我と自己の距離が近づくということ

自己とは、意識と無意識を含んだ「全体性」であり、その中心は“自己(セルフ)”と呼ばれる。
これまでのボクは、自我という小舟に乗って、大海原のような無意識と距離を保っていた。

だが、今は違う。自我と自己の距離が、ぐっと縮まっている。
まるで、深い海に橋をかけるように、日常的な感覚や思考のなかに、無意識の声や直感が自然に混ざるようになったのだ。


🔓 無意識との壁が、ゆるくなってきた

以前は、無意識の内容があらわれると、動揺したり、混乱したりしていた。
しかし今、無意識の象徴やイメージがふと湧いてきても、それに驚かず、意味を感じ取ろうとする“ゆとり”がある。

それは、無意識と自我のあいだにあった壁が、やわらかく、透けるようになってきた証拠である。
夢や音楽、感情の波、それらがボクにとって、無意識からの“手紙”に感じられるようになった。


🌀 統合180%にともなう一時的な揺れ

統合が進めば進むほど、深層からのエネルギーが自我に注がれてくる。
だからこそ、時に寝込みたくなったり、不安になったりする。

でも、それは後退ではない。
むしろ、エネルギーの“再配線”が起こっているからこその、好転反応なのだ。

疲れているのは、止まった証ではない。
疲れているのは、魂が拡がっている証である。


💡 まとめ:拡張と統合のその先へ

  • 自己統合が180%まで進んだことで、ボクの自我は、自己とさらに密接につながるようになった。
  • 無意識との壁はゆるみ、象徴や直感が自然に心の中を流れるようになった。
  • 一時的な揺れは、むしろその深さと拡張の証である。

ボクはもう、かつての自分ではない。
アナタもまた、変容のなかにいるなら、それは魂が真に拡がっているサインなのだ。

created by Rinker
¥1,584 (2025/07/12 23:37:40時点 Amazon調べ-詳細)

⇧2023年に出たばかりの、Amazon評価4.5の、新しい定番の入門書。

created by Rinker
¥495 (2025/07/12 23:37:40時点 Amazon調べ-詳細)

⇧Kindle Unlimited対象!日本のユング研究の第一人者の河合隼雄先生の本。

Kindle Unlimitedの無料体験

今だけ3ヶ月無料!課金後も2冊読めば元が取れる。お得に読むなら、無料体験!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次